MacBook Airにカバーは必要?MS factoryケースをレビュー!

MacBook Airにカバーは必要?MS factoryケースをレビュー!

こんにちは、はるたろうです!
みなさん、MacBook Airのカバーってつけていますか?
私もつけるか迷ったタイプで

「あのデザインが隠れるのは嫌だなぁ」とか
「でも傷ついたらショックだし…」なんてずっと悩んでいました。

そこで今回は、話題のMS factoryのMacBook Air用ケースを試してみたので
その使い心地やメリット・デメリットを正直にお話ししていきます!
これを読めば、自分にカバーが必要かどうかわかるはずですよ

MacBook Airにカバーって本当に必要?

まず最初に、カバーの必要性について一緒に考えてみましょう!
MacBook Airって見た目も機能もシンプルで
完璧なんですが意外とデリケート。
アルミのボディはおしゃれだけど
バッグの中で擦れて小さな傷ができることも…。
自宅で使用時も何かにぶつかってちょっと気になることも…。

カバーなしはちょっと心配かなと思いました。

みなさんはどうですか?

家で使うだけなら大丈夫そうだけど
外出時に「ポチッ」と傷がついたらテンション下がりません?

デザインが損なわれないか心配…実際どうなの?

これ、めっちゃ共感されるポイントだと思います。
「MacBook Airのあのシンプルで美しいデザインを隠したくない!」
って思いません?私もそうでした。
でも、MS factoryのケース装着してもデザインにあまり違和感ありせんでした。

カラータイプ以外にも
透明タイプもあるので気になる方は
透明タイプを選べばデザイン性が損なわれることもほぼないと思います

これ、装着してもMacBook Airのデザインがそのまま見えるんですよね。
カラータイプも半透明でアップルのロゴがうっすら見えるので
そこも気に入っているポイントの一つです。

実際に使ってみたら、ケースをつけている感があまりなくて
「これならアリかも!」と思いました

カバーつけたら重くなる?使い勝手どう?

MacBook Airって軽さも魅力の一つですよね。
「カバーつけて重くなるのは絶対嫌!」って思った私ですが
MS factoryのケースは軽量設計でほとんど気になりませんでした。
バッグに入れて持ち運ぶときも「重いな…」と感じることは一度もなし!
この点は安心ポイントです。

熱がこもらないか心配…実際はどうだった?

これも気になるポイントですよね。
「カバーつけたら熱がこもって、MacBookが熱々になっちゃうのでは?」
って不安になりました。
でも、MS factoryのケースは熱放出も考えられた作りになっているので
長時間文章作成や、動画視聴で使っていて
特に熱がこもる感じはありませんでしたよ!

普段使いでも問題なさそうです。

取り付け・取り外しは簡単?

「ケースつけたはいいけど、外すとき大変そう…」って思いません?
私も最初そう思ったんですが、これが驚くほど簡単でした。
パチッとはめるだけで装着できるし
外すときも爪を傷める心配なし!
気軽に付け外しできるので、気分でケースを変えたい人にもぴったりです。

メリットとデメリットを正直に話します!

【メリット】

  • 傷や汚れから守れる安心感
  • デザインを損なわない透明タイプがある
  • 軽量で持ち運びもラク

【デメリット】

  • 極限まで軽さを求める人にはちょっと気になるかも
  • ケース自体も定期的なお手入れが必要

どんな人におすすめ?逆におすすめしない人は?

おすすめする人

  • 持ち運びが多い人
  • MacBookのデザインも守りたい人
  • 気軽に取り付け・取り外ししたい人
  • 傷を少しでもつけたくない、リセールも意識している人

おすすめしない人

  • 本体そのままの手触りが好きな人
  • 少しでも軽さを求めるミニマリスト

まとめ

MacBook Airにカバーをつけるべきか悩む人
私もその一人でした。
でも、MS factoryのケースを使ってみて
「これならつけて正解!」と感じています。
見た目を損なわず、しっかり保護してくれるのはもちろん
軽さや使いやすさもバッチリでした。

ただ、やっぱり「本体そのままが一番好き!」という方には不要かもしれません。
自分の使い方に合わせて選んでみてくださいね!

この記事が皆さんの参考になれば嬉しいです
次回のブログでまたおあいしましょう♪

コメント